2014/03/03

アイコム BP-90入手

先日久しぶりに秋葉原の無線ショップをのぞいたところ、懐かしいオプションが陳列してあったので思わず購入してしまいました。

BP-90はアイコムの初代ハンディ受信機IC-R1にも使える単3電池ケースです。

かつてIC-R1が現役の頃、BP-90をIC-R1に装着していましたがBP-90のプラスチックが割れてしまった経緯がありました。



早速手持ちのIC-R1へ装着しましょう。まずIC-R1のボトムカバーを外し



BP-90の白い絶縁板を外します。



単3電池6本...(汗)をBP-90へ取り付け



外ケースをかぶせます。



最後にIC-R1とBP-90を合体させ...



完成です。





現行機IC-R6と比べますと...

予想通り、BP-90を取り付けたIC-R1は現代からするととてつもなく巨大ですが大半は電池が原因です。

電池の大きさを無視すると20年の歳月を経ても実は思ったほど受信機本体は小型化されていないように見えます。



そうそう、BP-90に充電池を取り付けたときに思い出したのですが最近の充電池はかつてのニカド電池よりも背や幅が一回り大きくなっているんですよね。AORのAR8000でも同じような苦労をした覚えがあります。

旧機種の性能や使い勝手は新型機に劣るものです(中には後退するものもあります)が、かつての思い出の"引き出し"として旧製品を持つのもなかなかいいものだなあと改めて思いました。

(この下に関連記事があります)

[関連記事]
アイコム(ICOM) IC-R1をSGとして使う

アルインコ DJ-XF5Pなどデジタル消防救急受信機発表

ユニデンアメリカ、デジタル復調スキャナー2機種発表

【追記】アルインコ DJ-X81開封インプレッション

AOR、AR5001DとAR2300制御ソフト公開

MVT-7100のプチ修理

Uniden – SC230受信機スペック考察

GRE、P25デジタル復調対応の次世代受信機

0 件のコメント:

コメントを投稿

現在コメントに返信できない状態です。ご不便をお掛けします。