2017/03/28

アルインコ DJ-DPS70をDJ-DPS50とスペック比較

ご存じのとおりアルインコから5W登録局のハンディ機DJ-DPS70シリーズが今年(2017年)4月に登場します。
DJ-DPS70 (公式サイトから)


5W デジタル30ch(351MHz)ハンディトランシーバー DJ-DPS70 - アルインコ



今回発表されたアルインコのDJ-DPS70シリーズはアイコムのIC-DPR6やケンウッドのTPZ-D553シリーズと同じハイパワー351MHz登録局(簡易デジタル)無線機です。

誰でも買ってすぐ使える特定小電力トランシーバーの最大500倍のパワーはありますが、残念ながら通話距離も特小トランシーバーの500倍になるわけではありません。

充電池や充電器、アンテナや資格申請書類が一通り揃っているので導入は比較的楽です。レジャー用途ならばイヤホンマイクと予備バッテリーのオプション追加程度で済むでしょう。



DJ-DPS50と比べるとDJ-DPS70シリーズは
  • 強化された独自の秘話機能
  • 音声感知自動送信(VOX)モードの拡張
  • 受信音の自動ボリューム調整(AGC)
  • PTTホールド
  • 音質調整
  • イヤホン断線感知
  • 周波数表示
  • スキャン
  • 秘話あり設定でも秘話なし通信を復調する対象外信号選択
など、新機能が盛りだくさんで期待できそうです。


ということで、発売されるDJ-DPS70シリーズ(DJ-DPS70KA, DJ-DPS70KB)とDJ-DPS50シリーズ(DJ-DPS50, DJ-DPS50B)のスペック比較表を作りました(クリックして拡大)。


青色部分は性能向上と思われる部分、黄色部分は性能低下と思われる部分です。

受信感度は3dBμ低下していますがアイコムのIC-DPR6などと肩を並べる性能です。

電池の電圧が低下しています。恐らく使用時間が増えるのでしょう。

使用温度範囲が-20度からとなりました。低温環境でも使えます。


オプションは最近の同社製特定小電力トランシーバーに使用されている4極防水プラグと同じものが共用できます。バッテリー類を除き、特小無線機からの乗り換え時に出費が少なくなります。

従来の2ピンタイプのオプションを使う場合は非防水となり、専用の変換アダプターEDS-14が別途必要です。

スピーカーマイクなどをつなぐ防水キャップも特小トランシーバーと共用です。業務用途ではオプションは頻繁に着脱しないので、キャップを敢えて着脱式にしたのでしょう。モノラルイヤホンは今回使えるのでしょうか。



さて、DJ-DPS70シリーズの最も注目すべきは小型化と軽量化です。

大きさはDJ-DPS50シリーズでは最も薄い1500mAhのバッテリー(EBP-82)装着時で厚みが4.35センチあり横幅並でした。

DJ-DPS70シリーズでは最も厚みのある3200mAhのバッテリー(EBP-99)装着時でも厚みが4.1センチ以下と、アルインコの351MHz登録局ハンディ機としては驚くべき薄型化を達成しています。


重さはDJ-DPS50シリーズでは最軽量バッテリー1500mAh(EBP-82)装着時で約284グラムありましたが、DJ-DPS70シリーズでは最も重いバッテリー3200mAh(EBP-99)を装着しても約266グラム。

2100mAh電池を装備したDJ-DPS50と2200mAh電池のDJ-DPS70KAの重さを比べると3割近い軽量化を達成しています。



電池の持ちは当記事執筆時点では非公開ですが、DJ-DPS50シリーズのデータを参考にすると単純計算で3200mAhのEBP-99搭載時はバッテリーセーブなしで約16時間、セーブありで約19時間となります。

このスペックならば351MHz登録局ハンディ機ではクラス最長のバッテリーライフとなりますね。

充電時間はEBP-99使用時、DJ-DPS50のデータを使い単純計算すると5.5時間となります。充電器の性能が従来よりも上がっていれば充電時間はより短くなるはずです。


新型EA-248 ロングアンテナ (公式サイトから)

個人的に気になるのは付属のアンテナの型番変更です。見た目はミドルアンテナ(EA-198とEA-247)、ロングアンテナ(EA-193とEA-248)どちらも同じに見えます。ロングアンテナの価格も変更ありません。
現行品EA-193(左), EA-198(右) (公式サイトから)

新型EA-247ミドルアンテナ (公式サイトから)


同じアンテナをそのまま使えば良かったのではと思いますが、アンテナ装着時の本体とのフィット感や素材が異なるのでしょうか。アンテナの性能改善であればユーザーとしてはうれしいです。



DJ-DPS70シリーズのお値段は、標準バッテリーパック付属のDJ-DPS70KAの定価は税抜き47800円、大容量バッテリーパック付属のDJ-DPS70KBの定価は税抜き52800円ですから、実売はDJ-DPS70KAが3万5千円程度、DJ-DPS70KBが4万円前後と予想します。


話はややそれますがこのところ、アイコムのIC-DPR6のアマゾン価格がなんと3万円ジャスト、昨年(2016年)発売されたケンウッドのTPZ-D553SCH(スリムバッテリーパック付属)は3万3千円、TPZ-D553MCH(大型バッテリーパック付属)は3万5千円を切るという状況で、どれも旧価格より5千円以上軒並み値下がりしています。

これは351MHz登録局トランシーバー戦国時代の幕開け前夜でしょうか。



それにしてもDJ-DPS70は本体スピーカー上の四角部分が気になりどうしても目が行ってしまいます。テプラなどで使用者名、呼び出し符号やニックネームを貼るスペースかもしれません。

使用感などは実際に使ってからのお楽しみですね。

(関連記事はこの下です)


[関連記事]
アルインコ、PC拡張機能を備えたハイパワー無線機 (2011/07/31)

ケンウッド 登録局携帯機TCP-D551,TPZ-D553シリーズ発表 (2016/01/17)

アルインコ 3者同時通話特小無線機 DJ-P300登場 (2017/02/22)

アルインコ DJ-R200D入手直後のファーストインプレッションアルインコ DJ-R200D入手直後のファーストインプレッション (2016/12/17)

0 件のコメント:

コメントを投稿

現在コメントに返信できない状態です。ご不便をお掛けします。